花粉症撃退!花粉症のベテランがサポートする花粉ライフ★

花粉症歴15年の重症患者(笑)があなたの花粉ライフをサポートします。

花粉症に【亜麻仁油】効果と体験談★アレルギー症状を和らげると噂のオイルはサプリがおすすめ?

f:id:siosaido1:20170131161440j:plain

こんにちは、まりあです。

 

花粉症歴15年、花粉症を長らく経験し、毎年毎年飽きるほど対策をしている私が、絶対に摂っておいたほうが良いと思う素材があります。

それが……亜麻仁油

実際私も、亜麻仁油をそのまま試したり、サプリで試したりして、ある程度効果が期待できる方法について見当をつけています。

今回は、亜麻仁油とはナニモノなのか? そして、亜麻仁油をどうしたら摂取できるのか、おすすめサプリなどをご紹介していきますね。

 

亜麻仁油は亜麻仁から取る油

亜麻仁油は、亜麻仁という植物から採取している、サラダ油とかと比べてちょっと希少性の高い油です。

 

[トクホ]日清オイリオ ヘルシーリセッタ 600g

[トクホ]日清オイリオ ヘルシーリセッタ 600g

 

 ▲523円のサラダ油

 

ニップン アマニ油 150g

ニップン アマニ油 150g

 

 ▲856円の亜麻仁油。ちなみにサラダ油は600g入りであるのに対して、亜麻仁油は150gでこのお値段です。。。

 

ダイエットや花粉症に良い成分が入っている

それはαリノレン酸という不飽和脂肪酸

このαリノレン酸という物質は、アレルギー反応を抑制する物質として知られています。

体内の脂肪量を減らし、メタボにも良いということなのですが、花粉症患者にとって大事なのはアレルギーを抑制してくれる可能性があるってことですよね。

 

熱には弱いから加熱してはいけない

αリノレン酸は加熱するとなくなってしまうらしい

αリノレン酸の多い油は、酸化のスピードが非常に速く、加熱すると全く用をなしません。

つまり、炒め物などに使っても全然意味がないということですね。

亜麻仁油を食生活に使うなら、ドレッシングなど、そのまま加熱せずに口に入る状態で使用しましょう。

放置しても酸化してしまうらしい

αリノレン酸の難しいところは、ただ空気に触れるところに放置するだけでも、酸化して変質してしまうらしいということ。

ドレッシングとして使うにしても、保存に気を遣うことは間違いありません。

 

亜麻仁油実際の使い方&使用体験談

1日の摂取量は大さじ1杯

油の状態で毎日摂取し、アレルギーへの効果を期待するなら、摂取量の目安は1日に大さじ1杯です。

 

そのまま口に入れるのはおすすめできない

大さじ1杯、そのままゴックンすればいいんだよね……と思いますよね。

ところが、実際にやってみると(やってみました)これが結構気持ち悪い……。

水やジュースのようには飲めないものですね。

 

食事に混入するのがおすすめ

ドレッシングのような形で、食事にかけて食べる、という方法がおすすめです。

但し、野菜にかけた場合、皿の上に残ってしまうところは難点と言えるでしょう。

高いのにもったいない!!!

 

変質に気を遣うのが大変

空気に触れて酸化するということなので、正直に言って、あまり、無頓着な取り扱いができません。

冷蔵庫に保存していても、割とすぐに変質したような匂いがしはじめて、使い切るのが大変でした……。

 

結果、継続が困難

私の場合は、亜麻仁油は1本目を使い切ることができず、冷蔵庫に入れたまま変な匂いをさせてしまいました……。

1日に大さじ1杯、比較的毎日サラダを食べる生活をしているにも関わらず、ドレッシングも普通のものを使ってしまうことが多かったです。

それもこれも、ドレッシングは大体ノンオイルが好みだし、亜麻仁油あまりおいしくない……というのも原因だったと思います。

また子どもの世話で毎日バタバタしがちな私にとって、なかなか継続の難しいものでした。

 

亜麻仁油を摂るならサプリメントがおすすめ

亜麻仁油を摂るなら、油をそのまま摂取するのではなく、サプリメントでの摂取を検討してみましょう。

サプリメントは変質にも圧倒的に強く、極論デスクの上に置いておいて、仕事の合間に飲むことさえできます。(実際私は今、そうしています)

また、油っこい味を感じることもなく手軽に摂取することができますので、継続もしやすいと言えるでしょう。

さらに他に良い成分が入っているものも多いので、サプリメントを積極的に使ってみてくださいね。

 

おすすめ亜麻仁油サプリ!

1.コレスリム

コレスリムは、

が含まれたサプリメントで、主目的はダイエットです(^_^;)

しかし、アレルギー症状を緩和する亜麻仁油だけでなく、腸内環境を整えて同じくアレルギーを緩和すると考えられている酵素や、糖分の吸収を抑制してアレルギーを緩和すると考えられているコーヒークロロゲン酸が含まれていることから、ダイエットだけではなく、花粉症にも効果があるのでは? と思われます。

実際に今年、筆者が飲んでいるのは、このコレスリムです。

Twitterでは花粉症の症状を訴える人が続出しているようですが、私は今年はまだ、花粉症を実感していない状態です。

コレスリムの価格は?

コレスリムは2個ずつお届けの定期で、初回7,000円。

2回目以降は8,500円(これも2個)です。

2個のお届けにすると安くなりますので、1個にするのではなく、2個頼んで定期のタイミングを調整するのが良いでしょう。

ちょっと高いかな? という気がしますが、花粉症患者としては、効くなら安い金額……とも言えるかも。

筆者は今のところ、効いてる気がするコレスリムです。

コレスリム公式サイトはこちら 

 

2.ハグラビ(Hug Lavie)

ハグラビは、美容系のサプリメントです。

などが含まれ、花粉症とかより美容寄り、そして頭脳寄りの効能をウリにしています。

(コレスリムもダイエット寄りの効能をうたっていますよね)

このハグラビ、妊婦さんや授乳中ママが飲んでいることが多いんです。

DHAEPAは、赤ちゃんの頭脳の成長にもとても良いと言われている成分で、赤ちゃんがお腹の中にいる頃から積極的に与えてあげたいと思うお母さんが多いのですね。

私も、妊娠中に知っていればよかったなあー。

もちろん、妊娠中・授乳中がOKなくらいなので、生まれた後のお子さんに飲ませるのもOK!

子どもさんの花粉症やアレルギーも増えている中、ハグラビを利用する人も増えているようです!

ハグラビの価格は?

ハグラビは、定期購入で初回980円と利用しやすい価格。

2回目以降は、定期購入で2,980円です。

ハグラビ(Hug Lavie)公式サイトはこちら

 

副産物的な効果で選ぶのもアリ

亜麻仁油サプリメントは、あまり花粉症用とは書いてありません。

アレルギー用とも書いていないことが多いです。

ダイエット用、美容、あるいは頭脳に効くとしているケースがほとんどなので、副産物的にダイエットをしたいのか、美容効果を狙いたいのかで決めるのもアリかもしれません。

上でご紹介した、コレスリムとハグラビの場合、花粉症の効果を期待するならコーヒークロロゲン酸などが入っているコレスリムのほうが比較的おすすめ。

コレスリムは量を減らせば、子どもに飲ませてもOKということですが、子どもさんに飲ませるなら、DHAEPAといった効果も期待できるハグラビも捨てがたいですね!

両方試してみるのもアリではないでしょうか~。

【PR】