花粉症撃退!花粉症のベテランがサポートする花粉ライフ★

花粉症歴15年の重症患者(笑)があなたの花粉ライフをサポートします。

亀山堂のコレスリム10日目の口コミ!ダイエットサプリメントは花粉症に効くのか……!?

こんにちは、まりあです!

 

今年2017年、私の花粉症対策の目玉、コレスリム が届いてからほぼ10日。

使用感や、いくつか実感できたような部分をピックアップし、口コミ情報を掲載してみます!

皆さんのご参考になればと思います。

 

コレスリムは割と飲みやすいダイエットサプリ

コレスリム は、ダイエットサプリです。

このような、茶色いカプセルが中に入っていますが、サイズは、だいたい1.2mm。

(長いほうの距離)

飲みにくい感じは全くしません。

口に入れると、表面のコーティングが少し溶けてくるような感じがして、つるっと飲むことができます。

私は、1回に3粒まとめて飲んでいるのですが、飲みづらい感触は全くありません。

 

ダイエットや、私が花粉症に効く(に違いない)と踏んだ成分等については、

kafunsyou-gekitai.hatenablog.com

 こちらの記事をご覧になってみてください。

 

コレスリムで腸内環境が改善?

コレスリム を飲んで数日、とにかく感じているのは腸内環境の変化です。

花粉症にかかっただけあって、腸内環境は必ずしも良いほうではなかったと思うのですが、全く出ないというほどの状況でもなかったよね……と我ながら思います。

しかし、そんな私でも、

「あれっ? 何だか、今までよりもスッキリしている……」

というようなことを感じるようになりました。

難しいのですが、今まで出ていなかった部分が出ているような気がする、というか……。

今までも確かに出てはいたのですが、もしかしてあれって全部じゃなかったのだろうか、と疑ってしまう、そんな状況が起きています。

 

腸内環境は花粉症の症状を大きく左右する

既にご存知の方も多いと思いますが、花粉症をはじめとするアレルギーの症状は腸内の環境に大きく左右されます。

腸内に悪玉菌が多い状態や、善玉菌が少ない状態、当然便秘といった状態でも、免疫細胞が増殖したり、過剰反応を引き起こす原因になるのだということです。

おなかのスッキリは、花粉症の改善をもたらす可能性が高いと期待できるでしょう!

 

一時的に出ていた花粉症の症状は治まった

コレスリム の効果かどうかはさておき、2017年、1月半ばから出ていた花粉症の症状(目がかゆい、鼻水が出る、くしゃみが出る)が、ひとまずナリを鎮めました。

今年はまだ花粉情報も出ていないですし、1月末でようやく飛散が始まるくらいなので、まだ症状が本格化したわけではないのですが、今月は実際、コレスリム を飲み始める前に一度、【指定第2類医薬品】パブロン鼻炎カプセルSα 48カプセルのお世話になっています。

私の友人も、実は月半ばに花粉症が来た! 早っ! と騒いでいたので、勘違いではないでしょう。

Twitterを見ると、やはり今日も花粉症! ということで結構騒ぎになっている……

いやいや、今日はへっちゃらですがコレスリム のおかげかもしれないです……!

 

コレスリムのちょっと弱いと思うところ

ちょっと飲んでみて、腸内の状況に良い変化が見られたコレスリム ですが、もしかしてちょっとここは不足しているのかも……と思う部分もあります。

それが、乳酸菌。

腸内環境を改善し、アレルギー症状を緩和するには善玉菌を増やすのが鉄則ですが、

コレスリム には酵素は入っているけど、乳酸菌や善玉菌が入っているわけではありません。

そこで、コレスリムの弱点を克服しうる手段を真剣に検討してみました。

 

1.ケフィアヨーグルトを食べてみる

 乳酸菌、善玉菌を手軽に摂るというなら、美容に定評のあるケフィアヨーグルトが良いでしょう。

店頭であまり安価には手に入らないだけに、手作りは魅力的です。

安全性にも信頼がおけますよね。

 

2.乳酸菌サプリメントを摂る

 乳酸菌のサプリメントは、どちらかというと痩せるサプリとして販売されていることが結構あるみたいです。

花粉症と「痩せ」にはすごく関係があるみたいですよね……。

善玉菌のエサになり、腸内の善玉菌を増やすオリゴ糖も配合されている、「天然美通」▼や、

1兆個の善玉菌を配合している(多っ)「プレミアムスリムビオ」が人気のようです!

サプリや対策を上手に組み合わせて花粉症撃退!

花粉症には、なにか1つの手段だけで対抗してもダメ。

たとえ病院の薬だって、薬1つではできることはタカがしれています。必ず、「薬があまり効かない日」が訪れ、苦労してしまうのです。(経験者談)

薬とサプリ、複数のサプリ、もちろん物理的な対策も施し、いくつもの花粉症対策で花粉症を撃退しましょう♥

花粉症の薬をずっと飲んでも大丈夫なの?副作用は?長期服用が心配な方に朗報!

f:id:siosaido1:20170118180241j:plain

こんにちは、まりあです。

 

花粉症になって、一番最初の悩み。

多くの人が、1年目か2年目にはこうしたお悩みを抱くのではないかと思います。

「花粉症の薬って、毎日飲んでいて大丈夫なのかなあ……?」

この不安が大きくて、毎日薬を飲めない、なんとなくヒドいと思う日だけ飲んでいる……てなことをやっていませんか?

実は私もそうでした!

でも、色々やってみた結果、それって間違いだったかも……。

今日は、花粉症と薬を飲む頻度についてご紹介します。

 

花粉症で処方される薬って?

そもそも、花粉症で処方される薬はどんな薬なんでしょうか?

花粉症で処方される薬は、抗ヒスタミン剤と呼ばれるお薬です。

アレルギー反応を引き起こす作用のある、「ヒスタミン」という物質を抑制して、アレルギー反応を軽減させようという作戦です。

アレグラやアレジオン、ザイザル、ジルテック、ポララミンといった種類のお薬があり、それぞれに強さや、眠気の出やすさが違います。

 

花粉症の処方薬の副作用は?

花粉症のお薬で、命に関わるというほどの副作用は滅多に聞きませんのでご安心ください。

もちろん、他に飲んでいる薬がある場合は、薬の飲み合わせ等、医師に必ず相談しましょう。

花粉症のお薬の副作用で、よくあるのが、

  • 眠気が出る
  • 身体がだるい
  • 喉や口がかわく

この3点でしょう。

これらは、処方薬に限らず、市販の花粉症のお薬にも多い副作用です。

いずれも重篤とは言えないかもしれませんが、口や喉の渇きなどは、朝起きると喉の痛みに発展していることもあり、やはり花粉症患者にとっては辛い副作用です。

一般的には、効果の強いお薬ほどこうした副作用を発症しやすいということですので、自分で飲んでみて「辛いなあ……」と思うようなら、違う薬を試すなどしてみると良いかもしれません。

ちなみに、「アレロック」「ザイザル」などは、比較的効果が強いと言われているお薬です。

中堅が「アレジオン」「タリオン」、比較的効果が弱めなのが「アレグラ」となっています。

花粉症にはこれ以外にもお薬はあるので、よく分からない人は病院へ行くのがおすすめです。

 

※「アレグラ」は副作用弱めで飲みやすい!市販もされています

 

 ※「アレジオン」も市販薬がありますね(^_^) セオリーを信じればアレグラよりも少し強い薬ということになるでしょう。

【第2類医薬品】アレジオン20 6錠 ※セルフメディケーション税制対象商品
 

 

 

で、花粉症の薬は毎日飲んでも大丈夫なのか?

市販薬か、処方薬かを問わず、花粉症の薬は毎日飲んでも大丈夫、というよりも……

毎日飲んだ方が良いです。おすすめです。

これは色々な考え方がありますが、私が言ってるのは、

花粉が飛散する期間中は、という条件付きの話です。

死ぬまでずーっと飲んでも安全とかいう意味ではありません。

アレルゲンとなる花粉が飛散する期間は、1年のあいだ数ヶ月ですよね。

スギの場合は、2月~4月くらいが一般的かと思います。

この数ヶ月間であれば、薬の健康被害というような事態は滅多に無いと思いますし、実際飲んでいてなったことがありません。

 

ひどい日だけ飲むというのはどうかしら?

実は私も、毎日毎日薬を飲むのはどうなのか? という観点から、飲んだり飲まなかったりしていた時期がありました。

というかむしろ、毎日のように飲んだほうがいいということに気付いたのがここ数年です。(15年も花粉症をやってるのに)

毎日のように薬を飲んでいないと、身体のほうは、薬を飲んでいない日に目一杯花粉に対して反応を起こしてしまいます。

すると、翌日の鼻水はもう本当にひどいことになり、自分の中では

「今日はひどい日だから、薬を飲まないと」

となって、薬を飲みますね。そして、ある程度身体のほうが落ち着いてくると、

「今日なんか大丈夫だから、飲まなくてもいいかな」

と思いはじめ、また飲まない日を過ごし、花粉に反応し……

花粉が飛ばなくなる時期まで、これの繰り返しなのです。

 

花粉症の最大出力を10として、

ヒドイ日だけ薬を飲む、という認識をしている場合は、

1→2→5→10→4→8→10→4………

という感じで、薬を飲んだ日に4程度には下がっても、多分3以下に下がっていくことはなかなかありません。

 

毎日薬を飲んでおけば、

1→2→2→2→3→3→2→2→3→2……

という感じのまま、花粉シーズンの収束を迎えることができます。

2とか3のレベルで比較的推移し、たまにピーク状態の日に4くらいを経験するかしないか、といった程度です。

 

 これは、私が毎日薬を飲むようになってはじめてちゃんと気付いたことです。

皆さんには、1年でも早く、毎日薬を飲んだほうがまだマシなのだ、ということに気付いていただきたいと思います(笑)

 

薬を飲んでも2か3は反応するんでしょ?と思っているあなたへ

最後に。

花粉症の薬は、完全に花粉症のない状態に私たちを戻してくれるものではありません。

薬での対策に加えて、サプリメントハーブティーを併用していくことで、より花粉症の症状は抑制しやすくなりますので、おすすめです。

 

今年、私が試しているサプリメントは▼このサプリ!

 

「コレスリム」です。

ダイエットサプリなんですが、成分が花粉症向きすぎて超期待しながら試しています。

どんな成分なのかは、▼こちらでしっかりレポートしておきました!

kafunsyou-gekitai.hatenablog.com

 

花粉が飛ぶ前に、痩せ始めちゃったかも(^_^;

一石二鳥かも~!!!

コレスリム公式サイトはこちら

 

また、ハーブティーと、マスクなどに吹きかけて花粉症の症状を抑制してくれるオイルを販売しているのが、ハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」 です。

花粉症の憂鬱な時期に、アロマは何よりもほっとしますし、すっきり効果もあり。

まだ使ったことのない方は、是非使用してみていただきたいと思います。

 

サントリーグループのハーブ専門店「enherb(エンハーブ)」公式サイトはこちら

ダイエットサプリで花粉症撃退!【コレスリム】意外なところに効きそうな栄養素満載のサプリメントが転がってた件

こんにちは、まりあです!

 

今日、ご紹介するのは、ダイエットのサプリです。

えっ待って花粉症のブログだよね?

と、思われたことと思います!! 

そう、花粉症のブログです。

でも、私見つけちゃったんですよね……

ダイエットサプリの中に、

異様に花粉症向きのサプリが存在しているってこと。

そのサプリが、「コレスリム 」っていうサプリメントなんです。

 

 コレスリム が花粉症に効くの?成分をチェック!

ダイエットサプリ、コレスリム の中には、花粉症に効くと考えられる成分が山ほど入っているのです!

ダイエットサプリじゃなくて、花粉症サプリでしょう? と思うくらいです。

花粉症マニア(?)の私は、成分を見ただけで真っ先にそう思いました。

コレスリム  の成分の中でも、花粉症に効果的と言われているものをピックアップして、見てまいりましょう!

 

1.コーヒークロロゲン酸

コーヒークロロゲン酸は、コーヒーから抽出するポリフェノールの一種です。

じゃあコーヒーを飲めばいいじゃん……と思いますでしょう?

しかし、コーヒークロロゲン酸というヤツは、焙煎することで吹っ飛ぶという説があり、一般的に飲まれているコーヒーにはほとんど含まれていないのだとか。

このコーヒークロロゲン酸、糖分の吸収を抑制し、ダイエットに効く……と言われていて、私も実はダイエットのため、クロロゲン酸が超含まれるコーヒーというのを数ヶ月飲んだことがあります。

しかし、コーヒー好きが祟ってめっちゃ飲んでいたので、飲み過ぎたらしく、

貧血でドクターストップがかかりました(笑)

それくらい、色々な意味で効く成分なのです。

その時は、ダイエットということで飲んでいたのですが、確かにその年は花粉がめっちゃ飛ぶと言われていましたが、症状はそれほどでもなかったんです。

花粉症を悪化させていると言われるもののひとつが、糖分。つまり、

 糖分の吸収を抑制するという、コーヒークロロゲン酸の働きで、ダイエットならぬ花粉症が改善する可能性を見いだすことができるのです。

 

2.酵素

あなたは、花粉症のために酵素を飲む! という話を聞いたことがありますか?

酵素は、からだの中の、色々な……というよりも全ての働きを引き起こすために必要な存在です。

厳密に言えば、酵素=栄養素ではないようなのですが、酵素があるからカラダというものは、動いているわけで、酵素が不足すると、カラダの動きは鈍く、色々とダメになるらしいです。

特に酵素を必要とするのが「消化」という作業。食べ物を消化するために、大量の酵素を必要としますので、酵素が不足していると消化不良や、腸内環境の悪化を引き起こすようなのです。

そして……腸内環境の悪化=花粉症の悪化につながっちゃうんですよね……。

また、身体の動き全てに酵素が使われるということは、花粉症の時期には、鼻水を出すなどといった余分な労力にも酵素が使われるということですよね。

花粉症の時期も、花粉症患者の酵素は当然のごとく超不足状態になりますので、酵素を摂取すると花粉症が軽くなる、などと言われているのですが……

コレスリムには、植物(野菜以外)由来と、野菜由来、2種類の酵素が含まれていて、身体の様々な働き、特に消化を助けてくれるということなんですね。

消化のための酵素が補われれば、腸内環境が改善し、花粉症の症状軽減にも役立つ可能性が出てくるのです。

 

3.亜麻仁油

亜麻仁油は、オメガ3脂肪酸と言われる油が含まれていて、これが花粉症や、様々なアレルギー症状の軽減に役立つと言われています。

亜麻仁油は加熱するとダメになるので、ドレッシングくらいしか使いようがない、ちょっと難しい油。

日常生活に取り入れようと思っても、値段も結構するし、なかなか……と言うところがあります。

サプリメントなら、ちょこっと飲んじゃえばいいんですから、すごく手軽ですよね!?

それに、他の花粉症に効く成分が入っているというのも、非常に嬉しいことです。

 

 ちょっとしたことだけどコレスリムのいいと思うところ

 ほんのちょっとしたことですが、私がコレスリムの、ここがいい!と思うところをお伝えします。

 

1.いくつもの成分を1つのサプリで摂取できる

サプリって、いくつもあるじゃないですか。

酵素酵素、クロロゲン酸はクロロゲン酸……と、別れていることって珍しくないと思うんですよね。

でも、コレスリムの場合は、複数の成分を1つのサプリメントでカバーできるので、とりあえずこれだけは! というときに絶対飲んでおいたら良いと思うのです。

アレも、コレもと買うと、お値段はかなりの域にいってしまいますが、コレスリムを1種類なら、お財布へのダメージも少ないのではないでしょうか。

 

2.10日間の返金保証がある

一応、サプリメントなので身体に合わなかったり……と心配なこともあるかもしれません。

コレスリムは10日間の返金保証があるということなので、万一体質に合わない! というときも返金が可能になっているのが嬉しいですね!

 

3.定期コースだけど強制回数がなく解除自由

コレスリムの申し込みは、ナゼか初回から定期コースです。

しかし、定期コースと言いつつも、2回目から休止や変更つまり「やめる」ことが可能で、1回買うだけでも定期割引を適用してくれます!

継続するなら、1回目は2個で7,000円。2回目以降は2個で8,500円と、2回目以降も割引アリ。(税抜き。注文してみたら、別途、送料540円がかかりました)

 

4.アレルゲンをカットしている

ダイエットではなく、花粉症というテーマで飲みたいわけですので、コレスリムによって新しいアレルギーが出ないかどうかは気になるところ。

しかし、コレスリムは「アレルゲンカット」をしているため、新規のアレルギーに悩まされる心配も、また花粉症が悪化する心配も、とりあえずは無さそうで試す価値あり!

 

5.コレスリム自体はカフェインフリーである

コーヒークロロゲン酸が入っているので、カフェインタップリなのかな? と思ってしまいますが、コレスリムはカフェインフリーなんです。

適度なカフェインは花粉症の緩和に効果があると言われているのですが、摂りすぎはもちろんダメ。

だから、サプリを飲んだらコーヒーが飲めない……などということは回避したい!

コレスリムならカフェインフリーになっているので、コレスリムを飲んで、コーヒー飲んで……ということをやっても大丈夫!

コーヒー好きにはありがたい(笑)

 

ダイエットするなら運動も!花粉症なら飲むだけOKかも!

コレスリムはダイエットサプリ。

脂肪を燃焼してくれるパワーが強く、運動と併用するとかなり痩せるという口コミも見られるサプリメントです。

ただ、我々の目的は花粉症ただひとーつ!!

という私のようなタイプなら(笑・ダイエットもしろって!?)、頑張って運動まではいかなくても(したほうがいいだろうけど)、飲むだけでもだいぶ違うのではないでしょうか。

まりあも早速、コレスリム、注文してみました! 

 

花粉症にコーヒーはいいのか悪いのか?砂糖を入れたいときは代用品を使うのが賢い!

f:id:siosaido1:20170119124547j:plain

 こんにちは! まりあです。

コーヒー大好きです。今日も起きてから2杯くらい飲んじゃいました。(←まだ昼)

 

でも……実は、

花粉症にコーヒーは、気をつけながら飲む必要があります。

それがどういうことなのか、ご紹介しますね。

 

これまでNGと言われてきたコーヒー

近年まで、花粉症にコーヒーを飲むのはNGだ! と言われてきました。

コーヒーに含まれるカフェインが、花粉症を悪化させる原因になる、と考えられていたのです。

しかし、最新の研究によれば、カフェインの摂取は逆に、花粉症の症状を軽減させる可能性がある、ということが分かり始めたそうです。

つまり、

コーヒーを飲むことは、いちがいに花粉症に対してNGではない

ということが、分かってきたわけですね。

コーヒー好きの私にとっては嬉しい限りです(^o^)

 

それでも、花粉症なのでしたら、コーヒーを飲む際に気をつけたほうがいいことがあります。

 

花粉症患者がコーヒーを飲むとき気をつけたいこと

1.コーヒーに入れる砂糖は代用品を使うべし

コーヒーというと、ミルクや砂糖を入れて飲む方が割と多いのではないかと思います。

あなたがブラック派なら、いいんです!

でも、私は、コーヒーはミルクや砂糖を入れたいのです。

ところが!

砂糖は、アレルギーを促進し、花粉症の症状をひどくする原因のひとつになります。

花粉症の時期は、清涼飲料水を飲むのも控えたほうが良い。つまり、コーヒーには砂糖を入れないほうが良いのです。

でも、安心してください!

砂糖には、今は優秀な代用品が作られています。

これについては詳しく解説したいので、後述します。必ずゆっくりご覧になってください。

とにかく、コーヒーに入っている砂糖が、花粉症の悪化を招く可能性があるということだけは覚えておきましょう。

 

2.家の外で買うコーヒーに気をつけるべし

1.と同じく、砂糖に関する注意事項ではありますが、特に注意したいのは、家の外で手に入るコーヒーのたぐいです。

例えば、コンビニで売っている、ペットボトルやパックのコーヒー。

砂糖と添加物が大量に入っていることは、簡単に想像がつきますね。

(同じ理由で、ペットボトルの清涼飲料水なども危険ですね)

また、なんとかフラペチーノというたぐいも危険度の高いコーヒーです。

WHOが推奨している、1日の砂糖の摂取量は25gですが(小さじ6杯にあたるそうです)、「抹茶フラペチーノ」という商品には、65gの砂糖が含まれているそうです。

この量は小さじ16杯にあたるそうですよ!

……家でコーヒーを飲むときに砂糖を入れるほうがよほど健全そうです……。

 

こうした、コーヒーを飲むときの砂糖の量が、花粉症の悪化に一役買ってしまうんですね。

全くゼロにはしないとしても、コーヒーを飲む場合は気をつけたいものです。

 

コーヒーに砂糖を使いたいときは代用砂糖を使って

コーヒーを飲みたい、ちょっとでいいから甘くしたいのに、お砂糖を使うなと言われたら困っちゃうな。

そんなときに、おすすめしたいのが代用砂糖です。

甘味料と言われることもありますが、ここでは人工甘味料はおすすめしません。

人工甘味料は、様々なところで悪影響が心配されていますので、私も全く使わない主義です。

こちらでは、お砂糖の代用にできる、砂糖ではないもの、そして花粉症に対して好印象であるものをピックアップします。

 

1.ラカントs(ラカンカからできている砂糖っぽいもの)

ラカントS 顆粒 800g

ラカントS 顆粒 800g

 

 糖類ゼロだけど、砂糖のように使用できる、「ラカントs」です。

実は、我が家では通年で、ほとんどの砂糖をこの「ラカントs」で代用しています。

ラカントS 顆粒 800g

パッケージを大きくすると、こんな感じですね。

ラカントは、ラカンカという、ウリ科の植物のエキスが主成分です。

ラカンカは中国で漢方としても用いられていた植物!

これと、「エリスリトール(エリトリトール)」という、トウモロコシ由来の成分で作られたのが、ラカントsなのだそうです。

エリトリトール - Wikipedia

 

どちらも人工甘味料ではなく、自然由来のものなので、安全性が非常に高いのが特徴。

しかし、とはいえ、摂取のしすぎは良くないものですから、

「甘みはほどほどに抑える」という原則を忘れてはいけません。

我が家では、砂糖のほとんどをこの「ラカント」にしていますが、ご飯も食べますし、卵焼きなどの料理には砂糖を使います(ラカントではふわっとしない)。そして、基本的に糖質カット生活は行っていません。

完全に糖質をカットしてしまうと、脳の栄養が不足して内臓にも悪影響がある、というようなことも言われていますね。

また、砂糖ではない甘味料でも、その甘みに慣れてしまい、増量を繰り返すようですと、大量摂取する結果となり、身体によくないのです。

なにごとも、ほどほどに!

ただコーヒーに入れる砂糖を置き換えるレベルは、実行しやすくおすすめです。

 

2.オリゴ糖(粉、シロップなど)

北海道てんさいオリゴ 1kg

北海道てんさいオリゴ 1kg

 

 ▲市販品オリゴ糖の中でも、原材料が安心できるオリゴ糖は決して多くありません。もちろん、私の目から見て添加物等の観点から、安心して摂取できると思うものだけをお伝えします。

添加物だって、花粉症に良くないですものね(^o^)

 

というわけで、2番目にご紹介するのが、オリゴ糖です。

オリゴ糖は、腸内でビフィズス菌のエサになるということでご存知の方も多いでしょう。

花粉症の悪化には、腸内環境が大きく関連しています。

腸内の悪玉菌が増えると、花粉症も悪化していきますが、オリゴ糖の摂取でこれを抑制できる可能性があるでしょう。

 

さきにも述べましたが、市販品のオリゴ糖も、原材料名をよく見てから購入してください。

  • 酸味料
  • 保存料
  • 甘味料

といったことがフツーに書いてあるオリゴ糖は、たくさんあります。

食品添加物のアレルギーに対する悪影響は、誰しも想像がつくのではないでしょうか。

他に、おすすめのできそうなオリゴ糖は、

オリゴのおかげ ダブルサポート

オリゴのおかげ ダブルサポート

 
天然ビートオリゴ糖 200g入り(ラフィノース)高純度北海道産 スプーン付 北の大地

天然ビートオリゴ糖 200g入り(ラフィノース)高純度北海道産 スプーン付 北の大地

 
オリゴのおかげ ダブルサポート 顆粒タイプ 6g 15本

オリゴのおかげ ダブルサポート 顆粒タイプ 6g 15本

 
nichie 北海道産 純度98% ビートオリゴ糖 500g 10ccスプーン付 UB

nichie 北海道産 純度98% ビートオリゴ糖 500g 10ccスプーン付 UB

 
カイテキオリゴ

カイテキオリゴ

 

 このあたりでしょうか。

「カイテキオリゴ」に関しては、詳しい公式サイトがありますので、こちらから購入するのもGoodかと思います。▼

 

 結論!花粉症の人は、砂糖に気をつけてコーヒーを飲みましょう!!

コーヒーのカフェインが、花粉症の症状を和らげてくれると良いですね!

とりあえずそういう研究結果が出ているようですから、砂糖の量に気をつけて飲むのがおすすめです。

そうそう……なんとかフラペチーノは多分、ダメゼッタイ的な立ち位置だと思います(笑)ので、花粉症の時期だけはフラペチーノ断ちというカタチにすると良いかな~とは思います……。

どうしてもコーヒーショップに行くときには、ホットコーヒーをお願いし、自分自身で甘みを調整しましょう。

カウンターにハチミツが置いてあれば、これに置き換えるのも良いと思います。人工甘味料はおすすめできませんよ(^o^)

花粉症ならそろそろ薬を準備!2017年の花粉はもう飛んでいるかも?飛散情報が出てからでは遅いワケ

f:id:siosaido1:20170118180241j:plain

こんにちは、まりあです。

今日は、ちょっと目がかゆくて、なんだか鼻水が止まらなくなり、くしゃみも出てきてしまいました~。

それもそのハズ……

2017年の花粉はもう飛んでいるらしい!

というではないですか。

ええ~(ゲッソリ)……と思ったのですが、カレンダーを見れば既に1月後半。

うん、こんなものかもしれません。

天気予報などでは、まだ花粉の飛散情報は出ませんし、

日本気象協会が提供している花粉情報サイトも、飛散していないことになっています。

でも、これらの情報に関係なく、花粉は飛んでいないわけではないのです。

 

なんで花粉の飛散情報がまだ出ないの?

花粉が「飛んだ」という状態が、どのような状態だかは、ご存知でしょうか。

気象情報などで、花粉が「飛んだ」と認識されるのは、

※飛散開始:1平方センチメートルあたり1個以上のスギ花粉を2日連続して観測した場合の最初の日

(引用元:

【第3回】2017年春の花粉飛散予測(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp) 

 と、いうことになっているんです。

つまり、この結構厳しい条件に花粉が2日連続でひっかからなければ、「まだ飛んでない」ということになるわけですね。

しかし、そんなに激しくなかったとしても、花粉はちらほらと飛んでいて、それが鼻腔に入ったりすると、くしゃみの連発、鼻水がズルズル……というわけ!

 

飛散情報が出てから薬を飲んでも遅い

飛散情報が出るのが既に遅いほうなので、飛散情報が出てから薬を飲むかなーと思っていると、鼻水や目の痒みが出てしまうのですが、情報の遅さ以外にも、早めに対策を取りたい理由があります。

それは……

 

花粉症の症状を放置すると、シーズン中どんどんエスカレートする

ということ!!

 

 たとえば花粉が飛び始めた時点で鼻水や、涙が出ますが、それはまだ第一段階です。

次の日も花粉を吸い込んでしまった場合、身体が既に花粉に反応しているのに、さらなる花粉の追い打ちとなるわけですから、症状は第二段階に進みます。

さらにそのまま花粉を吸うと、第三、第四……と症状がどんどんひどくなるというわけ。

 

適切な時期に薬を飲んで、症状を抑制しておけば、身体を花粉の影響のない状態に一旦リセットすることができます。

その状態で、次の日に花粉を吸っても、症状は第一段階より上にはなかなか行きません。

またそこできちんと薬を飲んでいれば、その次の日も、第一段階にとどめられる可能性は高く、結果的に花粉シーズンを終える前に、症状のエスカレートをだいぶ抑制することができるのです。

 

花粉の薬は早めに飲み始めよう!

というわけで、花粉の薬は早めに飲み始めるのが基本です。

お金がもったいないし、本格的に飛散が始まってからでいいだろう……と考えている人は、ちょっと考え直してみて。

症状がエスカレートしてからでは、もっと費用対効果の悪い生活を強いられてしまうかもしれません。(保湿ティッシュの消費量が多いとか)

 

お医者さんに行く暇がない! というとき、まりあおすすめ&愛用のお薬は

【指定第2類医薬品】パブロン鼻炎カプセルS 24カプセル

【指定第2類医薬品】パブロン鼻炎カプセルS 24カプセル

 

 こちら。よく効きます。

今日はとりあえず、こちらを飲んで乗り切りました!

 

お子さんには小児用▼ですねー

【指定第2類医薬品】パブロン鼻炎カプセルSα小児用 12カプセル

【指定第2類医薬品】パブロン鼻炎カプセルSα小児用 12カプセル

 

 今は、こんなのも出ていますよ(^_^)

【指定第2類医薬品】オフノーズ鼻炎カプセルW 36カプセル

【指定第2類医薬品】オフノーズ鼻炎カプセルW 36カプセル

 

 すぐ家に届けてもらって、早速飲み始めるのも良いと思いますよ!

はじめまして♪自己紹介とこのブログについて★

はじめまして!

花粉症患者歴15年になりました。30代子持ち独女、まりあです(^_^)

 

ぁ……

ついに人生の半分近く、花粉症と付き合っているということなのか……

ガッカリですね……(笑)

 

毎年、どことなくブログやSNSで花粉症について、対策や愚痴をつぶやいているのですが、今年からついに、花粉情報まとめがてら、花粉症専用のブログを作成することにしました。

 

かれこれ15年なので、そうとう知識も溜め込んだし、実際色々なものを試したと思います。

なんとか、花粉の季節も「あれ? 前ほどじゃないかな」と思えるようになったのもここ最近のこと。

 

経験を活かしたブログにできればと思います。

よろしくね(^_-)-☆

【PR】